「手作り小物」講習会
日時:5月20日(金)13:00~15:00
場所:いちはら市民ネットワーク事務所
講師:米元さん
持ち物:針、糸(赤)、材料費(200円~)
日時:5月20日(金)13:00~15:00
場所:いちはら市民ネットワーク事務所
講師:米元さん
持ち物:針、糸(赤)、材料費(200円~)
SCAN-0577~公民連携による八幡宿駅東口公共用地活用社会実験~
日時 :5月21日(土)22日(日)
各日ともに午前10時~午後4時(雨天中止)
主催 : YawataStyle 市原市
日時:応相談 10:00~15:00
場所:いちはら市民ネットワーク事務所
市原市国分寺台中央7-1-5
議員対応は、要予約
電話 0436-21-1907
日時:未定
場所:いちはら市民ネットワーク事務所
ご参加ありがとうございました。
日時:4月12日(火)13:30~
場所:いちはら市民ネットワーク事務所
講師:齋藤和夫さん
日時:3月19日(土)
13:15~ 「共生社会の具現化を目指して」 鈴木啓太氏
15:15~ 「大切に思うもの」 稲川淳二氏
主催:市原市
場所:市原市市民会館 大ホール
日時:11月15日(月)13:00~
場所:いちはら市民ネットワーク事務所
講師:上間芳子さん(辺野古在住)
参加費:無料
日時:7月10日(土)11:00~18:00
7月11日(日)11:00~17:30
場所:レンタルスペース&カフェ「パズル浅草」
相談費:無料
主催:第2東京弁護士会
日時:1月29日 金曜日 18:00~
講師:千葉県循環器病センター 感染管理認定看護師 大塚モエミさん
市原地域リハビリテーション広域支援センターが行うzoomオンラインミーティングが行われます。
ご参加、ありがとうございました。
日時:12月18日(金)9:30~11:30
場所:国分寺公民館 視聴覚室
講師:鳥海文和さん(小櫃川の水を守る会)
参加費:無料
要申し込み:0436-21-1907 締切り12/14(月)
日時:12月1日(火)~22日(火)10:00~16:30(土・日・祝日はお休みです)
場所:いちはら市民ネットワーク内 アートギャラリー
主催:岩井和子さん
ワークショップ開催します
日時:12月9日(水)①10:00~12:00 ②13:00~15:00
12月16日(水)①10:00~12:00 ②13:00~15:00
場所:いちはら市民ネットワーク内 アートギャラリー
講師:岩井和子さん
参加費:500円
要申し込み:0436-21-1907(いちはら市民ネットワーク)
日時:11月29日(日)14:00~16:00
場所:市原市五井会館 4F 大ホール
講師:菱山南帆子さん
資料代:500円
主催:生かせ憲法・市民連絡会 0436-21-5473
※コロナ対策:マスク着用参加
充実した学習会を開催できました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
開催を延期します。開催日は、決まり次第お知らせいたします。
講師:小西由希子さん・森口ゆかりさん