新着情報
いちはら市民ネットの事務所がフードバンクの拠点に
食品の品質に問題がないにもかかわらず廃棄されてしまう食品・食材を回収して、必要としている福祉施設・団体等や団体を通じて生活困窮者へ無償で提供する活動を行っています。
講演会「楽しく安心して学べる学校!」
「子どもの人権」から教育を考えよう
日時:5月30日(日)13:30~16:30
場所:千葉県弁護士会館 3階講堂
講師:前川喜平さん
参加費:無料 参加人数:100名
主催:教科書と教育を考える千葉県民の会(047-482-7447 川鍋)
ZOOM配信あり 参加申し込み sumiya1954@ppp.bekkoame.ne.jp (角谷)
みのちゃんと楽しい仲間たち 絵手紙展
開催日時:3月2日(火)~30日(火)
10:00~15:30(土・日・祝)はお休みです。最終日は11時まで
主催者:関根稔
さよなら原発 首都圏集会
日時:3月27日(土)
場所:日比谷公園大音楽堂
12:00会場 14:45デモ出発
令和3年第1回市原市議会定例会予定
2月17日(水)10:00~ 開会
26日(金)10:00~ 代表質問
3月1日(月)代表質問10:30~小沢みか
原発ゼロ 自然エネルギー100 世界会議
日時:3月11日(木)10:00~22:00
オリジナルアクセサリーとハーブクラフトとキャンドル
「Handworks 3人の手仕事展」
開催日時:2月1日(月)~26日(金)10:00~16:30(土・日・祝日は、お休みです)
主催者:山路栄子、濱紀美子、小田慶子
「第8回フクシマを考えるフォーラム2021」オンライン開催
【日時】
2021年2月20日(土)
13:00~16:00
【参加費】
無料
【事前申込】
事前の申込は不要です。
「子育てママの編み物小物」展
開催日時:1月12日(火)~29日(金)10:00~15:00
主催:渡辺まどか・木村愛実
感染症対策を実施し、3密に気を付けて開催しています。
講演会のご案内 「基礎から学ぶ感染対策」
日時:1月29日 金曜日 18:00~
講師:千葉県循環器病センター 感染管理認定看護師 大塚モエミさん
市原地域リハビリテーション広域支援センターが行うzoomオンラインミーティングが行われます。