お知らせ

3月8日は国際女性デー

3月8日は、国際女性デーです。 1904年に米国ニューヨークで女性たちが参政権を求めてデモを起こしたことを きっかけに、1975年には、国連がこの日を「国際女性デー」として定めました。 いちはら市民ネットワークでは、この […]

続きを読む
押し花絵展

日時:3月1日(木)~3月30日(金)
   10:00~16:30 土日祝日はお休みです
主催:田部井順子

続きを読む
千葉県循環器病センターの他地域への移設反対署名について

9月22日、千葉県議会において、突然、市原市鶴舞にある千葉県循環器病センター高度医療部門(仮)を千葉市で建て替え検討中の総合救急災害医療センター(仮)に移設するとの話が持ち上がりました。12月議会では、市民ネットワークの山本友子県議会議員が、これを厳しく追及。現在、この計画は保留されていますが、このままでは市原市南総地区の「命の最後の砦」ともいうべき医療施設を失うことにもなりかねません。

続きを読む
「つるし雛」展

開催期間:2月1日(木)~28日(水)10:00~16:30(土・日・祝はお休みです)
主催者:なかよし会
体験教室のお知らせ 「七宝まりづくり」
日時:2月15日(木)・22日(木)13:00~16:00 都合の良い時間に起こしください
 参加費:500円(材料費)

続きを読む
第28回定期総会を行いました

2月3日(土)youホール3階多目的ホールにおいて、いちはら市民ネットワーク第28回定期総会を開きました。2017年度活動報告・決算 2018年度活動方針案・予算案が承認されました。
その後の講演会は、 社会福祉法人みずき福祉会理事長の阿部美樹夫さんに「福祉現場からのメッセージ ~やまゆり園の事件はなぜ起きたか~」というテーマでお話しをしていただきました。

続きを読む
講演会「福祉現場からのメッセージ」

日時:2月3日(土)14:45~16:15
場所:youホール 3階
講師:阿部美樹雄さん

続きを読む
「まちづくりの集い」

日時:1月17日(水)10:00~12:00
場所:ちはら台コミュニティーセンター 会議室3

続きを読む
学習会のお知らせ

「再生土ってなあに?」
日時:12月3日(日)
講師:県議 山本友子
場所:市民ネットワーク千葉県 4階会議室
参加費:無料
主催:市民ネットワークいなげ 080-5883-5801

続きを読む
まちづくり部会「勉強会」

生涯学習出前講座「おでかけくん」
「都市計画マスタープラン・市原市立地適正化計画」について
日時:10月23日(月曜日)9:30~12:00
場所:いちはら市民ネットワーク事務所
参加費:無料

続きを読む
まちづくり部会「勉強会」

生涯学習出前講座「おでかけくん」
「公共施設再配置基本方針・公共資産活用基本方針」について
日時:10月18日(水曜日)9:30~12:00
場所:いちはら市民ネットワーク事務所
参加費:無料

続きを読む
残土処分場見学会

日時:10月29日(日)9:00~15:00頃
集合場所:市原地区労事務所(市原市五井1340-2)
見学予定地:違法処分放置地、処分場跡地・計画地
要申込み:10月2日 FAX:0436-21-5473
参加費:無料
主催:養老川の水を守る会 090-1882-7744(太田)

続きを読む
講演会「誰もがその人らしく」

~本来の自分を生きていますか~
日時:10月29日(日)10:00~11:30
会場:youホール 2階 会議室
講師:櫛引宣子さん
参加費:無料
主催:市原市 人権国際課

続きを読む