いちはら市民ネット通信

いちはら市民ネットワーク通信139号

・故障放置の1千万円トイレ / 森山かおる
・児童発達支援センター「ふるさと学舎キッズガーデン」視察 / 小沢みか
・令和6年9月スタート!市原学校給食センターへ / 岩瀬
・まちづくりの集い / 山本
 「福増クリーンセンターの概要八幡公民館 (7月23日)」
 「市原市の農業牛久なのはな館 (7月28日)」

続きを読む
いちはら市民ネットワーク通信138号

・カタクリ群生地の危機、市の本気度を問う / 森山かおる
・五井会館、さまよう利活用の行方は / 小沢みか

[おしゃべり交差点]
・無料でもらえるエンディングノート
・一票の重み

続きを読む
いちはら市民ネットワーク通信 137号

続きを読む
いちはら市民ネットワーク通信136号

続きを読む
いちはら市民ネットワーク通信 135号

135号
表 もっと言わせて!市議会情報
 ・五井駅東口の文化交流施設(小沢)
 ・政務活動費運用見直しの行方は…(森山)

裏 市民ネット活動報告
  ・内房総アートフェス
  ・議会報告会開催

続きを読む
議会リポート134号

市議会リポート134号
1面 要配慮者が躊躇せず行ける避難所に
   福祉手当の見直しに反対!
2面 令和6年度当初予算案に賛成しました
3面 男女共同参画分野に目新しい事業が見られない
   比較的大規模な行政主催イベント事業が多い
4面 いちはら子ども未来館「weほーる」
   議員研修

続きを読む
市議会リポート133号

市民ネットワーク通信133号

続きを読む
市議会リポート131号

市議会リポート
 1面 どうする!?市原市の交通政策
 2面 これまでの市南部の活性化事業の効果は?
    市民の移動手段をどう確保して行く?
 3面 障がい児者のニーズを反映してほしい
 4面 おくやみコーナーがスタート
    いま、地域で「オンリーカフェ」

続きを読む
議会リポート130号

森山かおる議会リポート
 *JR3駅のまちが変わる!?
 *非常用電源は災害時の命綱

小沢みか議会リポート
 *深刻な保育現場の窮状にもっと耳を傾けて

市民ネットワーク通信
 ①大人の社会見学”救命救急編”
 ②いま、地域で「かめとうさぎの会」

続きを読む
議会リポート 129号

1面 ・不登校児童生徒への支援が1歩前進!
     フリースクール等の通学者に費用負担軽減
     公教育の支援だけでは限界
2面 ・優先順位を決められず 膨らむばかりの事業数
   ・コラム 市原市議会政治倫理条例制定へ

続きを読む
議会リポート アンケート回答128号 

アンケートにご協力ありがとうございました。

続きを読む
議会リポート NO.128号

続きを読む